January 28, 2015

最近、映画になった『泥棒日記』って、ありますか?

 図書館職員の知り合いが、カウンターで利用者に聞かれたそうです。
 「最近、映画になった『泥棒日記』って、ありますか?」

 福井県立図書館の、あのリストにありそうな話です。

 「『泥棒日記』って、ジャン・ジュネの、」

 そっ、そっ、です。

 「映画になったのは『悪童日記』でしょ。アゴタ・クリストフの」

 そうです。

 で、映画『悪童日記』見てきました。

 う〜ん、感想は複雑ですね。第二次世界大戦のころの東ヨーロッパのある村が舞台なんですが、双子の少年たちが見た大人たちの欺瞞を描いています。かと言って、この少年たちの残酷な一面も描いている。登場人物のほとんどが完全な善人でもなく、欲望丸出しの、「ありのまま」の姿で描かれています。てっ、いうことは、「ありのまま」ということは、きれいごとじゃない。
 ハリウッド映画のように、ストレートな善人も悪人もいない。だから簡単に泣かしてくれないし、簡単に笑わしてもくれない。でも、深く考えされられます。

 双子の少年役の男の子たち、好みじぁないけど、たしかに美少年だったわ。

 「え、あんたって、そんなとこ、見ていたの?」

 いや、科白に美少年って出てくるからね。そうかなあと思っただけですよ。
 おばあちゃん役の女優さんが、すごい迫力でした。自分の孫なのに、平気でぶったり、殴ったり、遠慮ない。愛情なのか、憎しみなのか、邪魔なのか、とにかく複雑な人間性を怪演しています。最近、日本の女優さんで、こういうベタな演技のできる人って、いませんよね。園佳也子さんとか、曾我廼家鶴蝶さんとか、昔はいたんだけど。

 「そっちで、攻めたか。てっきり、BLへ行くのかの思った」

 いやだなあ、『泥棒日記』で切り出したからって、BLへは行きません。

 「英国図書館(British Library)のこと?」

 もう、このネタ、何度もやっていますよね。

 で、締めくくりとして、昔ね、パリのサンジェルマン大通りに面したお店で、『悪童日記』の原作を読もうと思って、

 Vous avez le grand cahier?

 って、尋ねたの。そしたらさ、お店の人が、本当に「大きなノート」を持ってきてくれたの。

 「その話、つくって無い?」

 事実よ。あら、何で、カマっぽくなっちゃったのかしら。

 「でも、昔、行ったパリの話にさりげなく、持って行くなんて、ちょっと生意気ね」

 そんなことないですよ、気障って言ってくれないかしら。

 「ますます、癪に触るわ」

Posted by falcon at 23:26:08 | from category: Main | TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks