November 19, 2007

人の見分け方、情報の見分け方

 Falconは、しばしば海外旅行するが、街中で声を掛けられたら、大概は下心があって声を掛けてきていると思ったほうが良い。お店の呼び込みなら、害はないし、面白半分に聞いて楽しめる。パリで朝市へ行くと、日本人と見るや否や、米を勧めてくる。パリでは、米は野菜の一種で、野菜市場、八百屋で売っている。「長いお米riz long、丸いお米riz rond、シルヴプレ!」長い米も、丸い米も、日本人の耳には「リ・ロン」としてしか聞こえない。ここを聞き分けるのが、フランス語の達人の腕の見せどころである。日本の米、ジャポニカ米は、丸いriz rondである。フランスでは、米はほとんど作られていないが、スペイン、イタリアなどでは米が作られている。今あるか解からないけど、「イタニシキ」なんてブランド米があった。
 道を尋ねるときでも、素振りを見せただけで、近づいてきて、教えてやるよ!なんて口振りの人間は特に危険である。ホテルまで付きまとわれてしまう。むしろ、こちらのほうを見ないで道を行く人に、声を掛けたほうがいい。パリは国際都市なので、話しかける素振り程度では振り返ってもらえない。そのくらい人々は日常的に他人を警戒している。よくフランスの、特にパリの人は「冷たい」「気取っている」「お高くとまっている」と言われるけれども、トラブルに巻き込まれないために警戒しているだけに過ぎない。本当は親切で善良な人たちである。ただし、くれぐれも気をつけてほしいが、信頼できるのは、こちらから話し掛けた人に限りである。東京でも、同様のことが言える。Falconは東京生まれだから、道で人に理由もなく近づかれたら、身構える。パリで道を尋ねるときは、素振りや身振りでは怪しく思われるので、少なくとも(男の人なら)「ボンジュール、ムッシユ、トゥール・エッフェル(エッフェル塔)、シルヴプレ」ぐらいは言おう。パリなら、英語で十分通じる。
 以前は見向きもしてくれなかった人が、急に接近してくるときは警戒したほうが良いかもしれない。Falconは人柄が良さ気に見られがちで、事実、人が良いので、つい騙されそうになる。巧言令色で近づいてくるのは、絶対に怪しい。下心がある人間だ。ましてや、こちらが誘いもしないのにノコノコやってくる、強引に押しかけようとするのは、危ない。やはり、こちらから声を掛けた人間のほうが信頼が置ける。妙な売り込みは勘弁してほしい。
 人から依頼を受けたときも、タイミングが問題だけど、即答は避けたほうがいいと自戒する。そのほうが信頼が得られる。返事を長く延ばすのも迷惑なので、ある程度で見切りをつける。

 インタネットのウェブ情報は向こうから近づかないが、こちらが近づくような罠が仕掛けてある。それは、こちらの下心、すなわち欲望に根ざすものである。だから、こちら側が欲望を十分にコントロールできれば、ほとんど危険はない。興味をもつのはいいが、安心できる情報であるか、慎重に見極めたほうがいい。奇妙なメッセージが出てきたら、実に危ないので、気をつけよう。

 たまに自殺サイトを覗くことがある。

 自殺サイトでも、自殺を思いとどまらせるサイトもあるから、一概に自殺サイトを悪く言うのは良くない。ここでも見極めが大切だ。そして、自分の欲望をコントロールする。

 そうそう、呪いのサイトも結構面白い。呪いも、一種のストレス発散、ある意味、スポーツだと思えば、別に怖くもなんとも無いし、実に明るいもんだ。このサイトをはじめた頃、呪いの本を紹介した。本当に呪い殺すのではなく、胸に秘めた思いを発散させる一つのツール(道具)なんだ。ちなみに英語のsportは、むやみやたらに身体を動かすことではなく、気晴らしをすることである。portは、港とか、玄関口の意味があるから、そこから何かを出す、つまりはストレス発散できれば、身体を動かさなくてもいい。
Posted by falcon at 14:40:29 | from category: Main | TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks