July 27, 2008

副都心線で夏目漱石ゆかりの地へ

 『東海道四谷怪談』の舞台が雑司ヶ谷と書いて、ふと思ったら、副都心線は、夏目漱石ゆかりの地を貫いています。
 夏目漱石、夏目金之助が生まれたのは、早稲田・夏目坂のあたりです。東西線・早稲田駅のほうが近いので、副都心線・西早稲田駅に近いというのは無理があります。西早稲田駅から、早稲田大学の戸山キャンパス(文学部)、早稲田キャンパス(大隈講堂など)へはかなり歩きます。でも、同じ早稲田界隈です。
 夏目漱石は幼いころ、塩原家に養子に出されるのですが、その塩原家があったのが、現在の新宿・太宗寺のあたりです。副都心線・新宿三丁目駅から都営新宿線・新宿三丁目駅へ向って、そこから地上へ上がると、(新宿2丁目を突き抜けて)太宗寺へは近いです。現在は新宿1丁目・2丁目ですが、戦前は花園町と言いました。新宿御苑へ近く、またゲイタウンの新宿2丁目へは目と鼻の先です。ノイタミナの『西洋骨董菓子店〜アンティーク〜』の舞台の一つですね。現在の2丁目とは少し離れているそうですが、戦前からカフェなどが並ぶ歓楽街でした。映画館もあったそうです。現在は、ゲイタウンと言っても、外人が集まるパブがあったり、芸能人が出入りするバーがあったりして、以前より隠微な雰囲気はありません。
 えっ?!、やけに詳しいねぇ、ですって、実は戦前の話ですが、父がこの近くで育ったからです。父は、別にカフェやゲイとは関係ありません。それから、友人が近くの予備校へ通っていたので、遊びに行って、通りかかっただけですよ。今では、新宿御苑も東京体育館の帰りに通りかかるので、太宗寺のあたりを散策したことがあるんです。ゲイバーへ行ったわけじゃないですからねぇ〜。
 夏目漱石が晩年住んだ『漱石山房』の家は早稲田にありました。
 そして、雑司ヶ谷は、何といっても、『こころ』で先生が墓参りへ行き、そこで私と出合いますし、漱石先生の墓は雑司ヶ谷の墓地にあります。
 というわけで、副都心線は夏目漱石ゆかりの地を訪ねるのに便利な地下鉄です。

Posted by falcon at 03:35:16 | from category: Main | TrackBacks
Comments

早稲田に住んでるみわこさんでした。:

 漱石公園(山房跡)も、きれいになりました。でも、なんか、ちゃっちい!失礼!あまりおもしろくない。と、思うのは、私だけ?でも、誇りなんですよねえ。中学生のころ文学部で、猫塚の掃除に行きました。
 副都心線の西早稲田は、名前の付け方がおかしいです。早稲田大学の理工科のところですから。地元の人間には、早稲田という感覚の土地ではないです。
 先生のお父さん、小さい頃に太宗寺のえんま様を見て育ったかもしれませんね。私も、太宗寺のえんま様を見ると、幼い日々がよみがえります。
(July 28, 2008 01:43:34)
:

:

Trackbacks