November 04, 2012

ただし、救済措置を

 田中文部科学大臣の判断を称揚してしまったが、反省している。関係者の方々の思いは並々ならぬものがあったと思う。

 なんとか救済措置がとれないものではないか。

 景気は悪化して、地方経済は疲弊している。そのため、優秀な受験生が東京の大学へ行きたくても行けない状況が続いている。それを思えば救済すべきだろう。開校後、受験生が確保できない場合は、やむを得ない。

 しかしながら、それでも大学増設の悪弊は断ち切ったほうが良い。少子化しているのに大学を増設することは矛盾している。英断であることには変わらない。

 それに大学は文部科学省幹部職員の数少ない天下り先である。他の省庁の天下り先に目を光らしているのに、なぜ大学だけが救われているのだろう。

 大学は企業に比べるとリスクが小さい。企業の倒産は影響が計り知れない場合が多い。大学は閉校するにしても、在学生が卒業するまで少なくとも4年はかかる。それまで税金によって延命措置が取られる。いきなり閉校はできない。

 田中真紀子氏の思いつきで始めたことで、なんとかしてもらいたいのは、教職課程を受講している学生たちの介護実習である。夏休みとか、大学の通常の講義期間以外の時にしてほしい。学生たちがバラバラに、いきなり休まれると対応取れない。

 「田中真紀子氏と介護実習って、何の関係があるの」

 田中氏の父上、角栄氏の介護をした経験から、教職課程を受講している学生に介護実習を課すように提案したんだ。目的は素晴らしいと思うのだけれども、運用がうまくない。十分に考え抜いて、運用しているとは思えない。大学教育に支障をきたしている。おそらく受け入れる施設でも戸惑っているのではないか。Falconは父の看病をしたけれども、専門の看護師、介護士の知識・技能にはかなわない。大学の授業に渋々やってきて、講師の悪口ばかりアンケートに書く学生が施設に唐突に来られても、迷惑そのものだろうと思う。

22:31:42 | falcon | comments(0) | TrackBacks