November 08, 2007

競馬で情報活用能力を生かそう!

 図書館情報学の分野で話題になっている情報リテラシーとか、情報活用能力とは、なにも図書館でコソコソ調べものしたり、コンピュータとインターネットでカチャコチョすることが全てではありません。情報活用能力とは、日常生活あらゆることに使えて、人生のあらゆる場面で重要になってくることです。
 すごーく不謹慎なんだけど、競馬(JRA中央競馬会)を例にして、情報活用能力を説明してみたいと思います。
 情報活用能力を身につける方法として、パスファインダーという方法があります。これは、簡単に言ってしまえば、双六とか人生ゲームみたいなボードゲームみたいなもので、あるテーマについて、競馬ならば、宝塚記念で勝つ方法を順序だてて説明しているシートです。まったくド素人でも、その順序に従って行けば、馬券(勝馬投票券)を購入できるようなものです。当たるかどうか、競馬の楽しみを堪能できるかは、運と本人次第。パスファインダーの良いところは、テーマについてまったく知らなくても、調べ方のコツがある程度理解できるところです。欠点は、調べ方がパターン化してしまい、それによってできたレポートや発表は画一的で、ただやってみただけになります。それを防ぐためには、いくつものテーマのパスファインダーを用意して、学習者(情報探索者)の選択の余地を作っておくことです。つまり、桜花賞、皐月賞、オークス、ダービー、菊花賞それぞれの馬券の買い方を示したパスファインダーが必要になるというわけです。
 それに対して、学習モデルというのがあります。これも段階的に情報活用能力を高めていく、プロセス(過程)重視の方法です。これの良いところは、モデルの段階を理解すれば、あらゆるテーマに応用できる点です。欠点は、パスファインダーと違って、ド素人向きではなく、ある程度知識を持ち、基礎的な学力が必要です。
 まず、課題について知る段階です。競馬で言えば、レースを知るということです。11月に開催されるジャパンカップは、外国馬と国産馬が入り乱れて、府中の杜(東京競馬場)のターフ(芝)を駆け抜けるレースです。実力定め難い外国産馬の乱入で、競馬ファンなら知っている難解なレースです。
 次に、情報収集です。出走馬と騎手については、前日もしくは前前日の競馬新聞、スポーツ紙(夕刊)に確定記事が載ります。レース当日のスポーツ紙(朝刊)にも載ります。夕刊を買うか、朝刊を買うかは、予想を何時するかです。地方では新聞の情報が遅れるので、注意しましょう。北海道でスポーツ紙を買ったら、枠順の確定前だったので、困りました。馬の名前の横には父親と母親の名前が書かれているので血統が判ります。馬柱といわれる過去の競争成績が載っています。競馬新聞は、スポーツ紙よりも価格が高く、予想も丁寧です。でも、レースの行方は神のみぞ知る。勿論、JRAのホームページがあるので、インターネットでも情報収集しましょう。競馬雑誌には、『優駿』(月刊誌)『週刊Gallop』などがあります。関連図書も充実。これらも活用しましょう。残念ながら、公共図書館では、競馬雑誌を置いてあるところが少ない。ビジネス支援、健康情報、法律情報も良いけれど、せめて『優駿』ぐらいは、と思う秋の夕暮れ。たしか滋賀県の栗東市立図書館には、あったと思います。トレーニングセンターのお膝元だものね(関西馬は栗東に、関東馬は茨城県の美浦に、競走馬のトレーニングセンターがある)。
 第3番目に、情報活用です。競馬新聞などの馬柱から、過去の競争成績を読み取りましょう。短距離に強い馬か、長距離に強い馬か、先行逃げ切りか、末脚を生かした差し切りかなど、検討する情報はさまざまあります。これからは予想です。さまざまな情報を紙に書き出して、整理します。思いついたこと(短い言葉)を乱雑に書いて、それを線で結びます。自由に発想するのは、ブレインストーミングです。書き出したことを線で結ぶのは、コンセプトマッピング(マインドマッピング、ウェビング)です。新聞などの記者や専門家の予想も参考にします。ただし、情報を批判的に考える姿勢を失わないようにしましょう。まさにここはメディアリテラシーの精神を貫きましょう。あくまでも、自立した学習者(?)ですからネ。コンセプトマッピングは、3連単(1着から3着を着順どおりに当てる)、3連複(1着から3着を着順に関係なく当てる)にも応用できます。軸となる馬を決めて、2着、3着の馬を連ねていきます。
 学習モデルでは発表の段階ですが、いよいよ、馬券を購入します。競馬場、場外馬券場、ネットと購入できるところはさまざま。馬券は投票カードで購入しますが、マークシートです。情報化は、図書館よりも遥かに進んでいます。フランスではPMUと表示のあるカフェで購入できます。スペインなどの周辺国の馬券も購入できるのにはビックリしました。フランスの馬券は日本で購入できませんし、逆に日本の馬券はフランスで購入できませんので、悪しからず。
 レースを鑑賞しましょう。ラジオで実況を聞くのも良し、テレビで見るのも良し、競馬場で迫力を感じるのも良し、インターネットで競争成績を確認するのも良しで、メディアを活用して、楽しみましょう。
 最後に、結果を振り返り、自己評価をしましょう。結果は結果、何時までも拘って、クヨクヨ思い返して後悔しても、無駄です。ここは思い切って、次のレースでは、どのように予想するかを考えてみましょう。
 情報活用能力は、さまざまに応用できます。誰もが当たり前と思うくらい必要とされる基礎能力です。

23:10:16 | falcon | comments(0) | TrackBacks