February 11, 2006

古文ハッケン!伝

今年は戌年です。
新春ドラマで「里見八犬伝」をやっていましたね。
大河ドラマ「義経」で頑張っていたタッキーが出ていたので、
Falconも見ました。
Falconの世代は、NHK「新・八犬伝」を、学校から帰ってきて、
夕飯の前に見ていたことを、懐かしく思い出します。
坂本九さんの語りと、辻村ジュサブロウさんの人形が織り成す
痛快伝奇時代劇にワクワクしていました。

子どもの頃、子供向けに翻案された「里見八犬伝」を読みました。
最近、岩波文庫の「南総里見八犬伝」を読み始めました。と言っても、
文庫本で十巻ですから、読み切れるか、全然自信はありません。

久しぶりに古文を読み始めて、こんなに理解しやすいのか、
と驚いています。
一応、大学で源氏物語を読んで卒論を提出したのですが、
今では、まともに読めません。
高校の教科書に載っている古事記、万葉集、土佐日記、平家物語は、
古文の中でも難しい内容が多いです。
そこへいくと、江戸文学、特に、「八犬伝」の作者、滝沢馬琴の
頃になると、現代に近い言葉遣いになってきます。
馬琴は流行作家ですから、ストーリーは滅茶苦茶上手い。
[more...]

01:48:35 | falcon | comments(1) | TrackBacks